社員のキャリアを
働きがいのある会社をつくりたい

  • 1年目

    久喜販売所 事務
    電話応対・経理業務・ガス機器の在庫管理等に
    従事。

  • 2年目

    小田原販売所 事務
    電話応対・経理業務・ガス機器の在庫管理等に
    従事。

  • 3年目

    川越販売所 事務
    電話応対・経理業務・ガス機器の在庫管理等に
    従事。
    なでしこプロジェクト、エントラスト制度に
    携わる。

2019年入社 川越販売所 事務

TAKEDA

※紹介している社員の所属は取材当時のものとなります。

Q1.事務員としてどんな時にやりがいを感じますか?

ガスコンロの火がつかない、お湯がでないなど、お客様からお困りごとのお電話をいただいたときに、職場の仲間と連携して対応できた時はやりがいを感じます。また、所長や販売員の方々のサポートをした時に「ありがとう」と言っていただけると事務員としてのやりがいを感じますね。以前、事務員研修に参加した際に、社長から「事務員の皆さんには販売所の扇の要になってほしい」というお話をいただきました。販売所全体を円滑に回し、良い雰囲気を作っていくためには事務員の存在が大きいんだな、と感じています。

扇の要!販売所を支える大切な役割を託されているんですね。

また、事務員としての仕事だけではなく、社内プロジェクトに参加して会社に貢献できたことは、とても貴重な経験になりました。私は、「なでしこプロジェクト」という事務員の仕事の幅を広げ、働き方の選択肢(キャリアパス)を増やすことを目的にしたプロジェクトに参加しました。こうしたプロジェクトを通じて、新しい制度や仕組みができ、ガスパルがより良い会社になっていくのを実感しています。

そうした会社運営に参画できる環境があるということが社員の働きがい向上にも繋がっているんですね!

Q2.入社の決め手は何でしょうか?

会社の雰囲気や社員の人柄が決め手になりました。入社した後も、そこにギャップを感じることはなかったです。実際働いてみると、いわゆる“一般的な事務員”としてイメージしていた仕事と、ガスパルの事務員の仕事内容は少し違っていました。

ほかとは違うガスパルの事務員の仕事…。どんな働き方が求められるのでしょうか?

例えば、販売所にいながら本社の企画や管理の仕事にチャレンジでき、スキルアップにつなげる「エントラスト制度」という制度があります。立候補制なので、一人ひとりの挑戦心によって経験できる仕事の幅が広がっていくと感じています。私もこのエントラスト制度に参加しており、今後も新しいことに積極的にチャレンジしたいと思っています。

様々な仕事にチャレンジできる環境が整っているんですね!

Q3.どんな人が販売所の仕事に向いていると思いますか?

コミュニケーションをとるのが好きな人、チームで同じ目標に向かって取り組むことができる人だと思います。

チームワークが大切ということですね!TAKEDAさん自身が心がけていることはありますか?

私自身は、お客様や職場の仲間に対する「誠実さ」と、「声掛け」を大切にしています。本当にちょっとしたことなんですが、販売所で忙しそうな人がいたら「何かできることはありますか?」と一言声をかけるようにしています。そうすることで、販売所の雰囲気が良くなり、働きやすい環境作りに貢献できると思っています。