株式会社ガスパル

サステナビリティ SUSTAINABILITY

COMMUNITY / SOCIETY

地域・社会

地域とつながる活動を通じて、
子どもたちの未来を支え、
地域住民の笑顔を広げます。
安心できる社会づくりを目指し、
絆を深める取り組みを展開します。

01 オーナー様と子供をつなぐ地域連携プロジェクト

独自の取組みとして、建物オーナー様と地域の子ども食堂とをつなぐ「かけはしくらぶ」活動を行っています。農作物を育てているオーナー様から余剰作物をお預かりし、当社がかけはしとなり地域の子ども食堂へ食材をお届けしています。

地震に強い配管や設備/ガス設備への水害対策

02 市町村との協定締結で
地域に密着

地域に寄り添った企業活動を推進しており、安全安心な街づくりのため全国複数箇所の市や自治体関連団体と協定を締結しています。沖縄県浦添市との地域住民の安全確保を目指した「地域見守りネットワーク事業協定」や、石川県金沢市米丸校下町会連合会、愛知県北名古屋市弥勒寺自治会との防災協定のように、地域の皆さまへ安心な暮らしをお届けできるよう取組みを進めてまいります。

地震に強い配管や設備/ガス設備への水害対策

03 大東建託グループみらい基金

大東建託グループの有志従業員と大東建託グループ会社、大東オーナー会からの寄付金を合算し、国内の地方創生や災害復興に関わる活動などへ資金の支援を行い、地域の発展に寄与することを目的としています。ガスパルも大東建託グループの一員として、活動に参画しています。

04 パートナーシップ構築宣言

当社は、サプライチェーンにおける取引先企業様との持続可能な関係構築を目指し、内閣府や中小企業庁などが推進する「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」の趣旨に賛同し、「パートナーシップ構築宣言」を公表しました。 「パートナーシップ構築宣言」への参加を通じて、ステークホルダーとの持続可能な関係をめざします。

サステナビリティTOPへ